cokowill2019年11月11日1 分真の変化を創り出す”システム思考”におけるキーメッセージとは?おはようございます。cokowill副代表の秋元です。 今回は10/6のイベントのレポート第二弾をお届けします! ▼以前のレポートはコチラ プログラム1) チームの中にいる「当事者」としてチームと関わるということ https://note.mu/cokowill/n/n7b...
cokowill2019年10月12日1 分チームの中にいる「当事者」としてチームと関わるということおはようございます。cokowill代表の寒川です。10/6のイベントからあっという間に1週間が経とうとしています。 今は台風の動向が気になりながらこれを書いています。警報や避難勧告がたくさんの地域で出されていますね。安全の確保を第一に。できる準備をしつつ、被害が最小でおさ...
cokowill2019年9月14日1 分\未来の先生展のワークショップ開催報告!/明治大学リバティタワーで行われた未来の先生展での「フィンランドから学ぶ、これからの時代を生きるこどもたちへ「働く」と「学ぶ」を結ぶ教育とは?」のワークショップを開催しました。 70名の教室で立ち見がでるほどたくさんの皆様にご参加いただきありがとうございました!
cokowill2019年8月20日1 分LEGO®SERIOUSPLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーターになりました。こんにちは、cokowill秋元です。 先日、LEGO® SERIOUS PLAY®ファシリテーター講座4日間を受講し、晴れてLEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテーターとなりました! ▼つづきはこちら!...
cokowill2019年7月10日1 分ボードゲーム×教育×働くvol.1をテーマとしたワークショップを開催しましたボードゲームの学びと楽しさの両立可能性の高さを、ボードゲームの専門家のお話、ボードゲーム体験、参加者同士の対話の中で実感できるワークショップを開催しました! https://note.mu/cokowill/n/n3bcadcbfbeaf
cokowill2019年7月10日1 分フィンランドから学ぶ「未来のキャリア教育とは?」をテーマとしたワークショップを開催しました「キャリア教育」とはそもそも何か?「未来のキャリア教育」とは何か?学生さんからお孫さんがいらっしゃる方まで幅広い年齢の方と一緒に対話を行うワークショップを開催しました。 https://note.mu/cokowill/n/nb3e8515999c9
cokowill2019年7月10日1 分こんにちは、cokowillです!cokowillは、2019年夏に二度目の産声をあげ、株式会社cokowillとして新たなスタートを切る予定です。 cokowillのnoteでは、cokowillメンバーの日々の学びのログや、イベントのレポート、その他いろいろなことを発信してまいります